端末(Chromebook)の引き継ぎ手順【卒業生→新入生】

1 端末の回収日を決める

  児童生徒が卒業する前に、余裕をもって日程を設定しましょう。

  ※不具合がある場合は、なるべく早めに保守業者等へ連絡を!!

2 回収日の作業

 ①Chromebookの中に保存されたアカウントとデータを削除する ※重要です

  Chromebookの本体には、ログインしたアカウントや撮影した写真等のデータが保存されています。

  次の手順を行うことで、アカウントやデータを削除することができます。

  ※Googleアカウント自体は削除されません(他のパソコン等で利用できます)

☆Chromebookの中に保存されたアカウントとデータを削除する方法☆
・Chromebook のログイン画面で、削除するプロフィールを選択する。
・プロフィール名の横にある下矢印を選択する。
・[このユーザーを削除] を選択する。
・表示されたボックスで、[このユーザーを削除] を選択する。

 

 ②端末保管モード(バッテリー カットオフ モード)にする ※重要です

  卒業生が使用したChromebookは、新入生が利用するまで長期間保管する必要があります。
  ※バッテリーが消耗している状況で、そのままにしておくと起動しない等の不具合が生じます

  次の手順を行うことで、不具合を防ぐことができます。
  (年度初めをスムーズにスタートさせるために必要な手順です!!)

☆バッテリー カットオフ モードにする方法☆
・あらかじめバッテリー残量が80%以上になるように充電しておく。
・充電ケーブルを接続した状態で、電源を入れる。
・「更新キー(時計回りの矢印が印字されたキー)」と「電源キー」を同時に押して電源を落として、そのキーを押したまま電源ケーブルを抜く
・電源が正常にオフになれば、電源キーを押しても電源がオンにならないはずなので、もし電源がオンになる場合は、やり直す。
☆バッテリー カットオフ モードを解除する方法☆
・Chromebookに充電器で電源を供給すると、バッテリーの接続解除状態が解除されます。
・デバイスの電源を入れます。
-補足-
・Chromebooksを校内無線LAN等に接続して、最新のChrome OSリリースにアップデートする
※複数のアップデートがある場合は時間がかかります

  

 ③端末のクリーニング

 (県立学校に導入されているChromebookは、ある程度の防水性能がありますが)
  精密機械ですので丁寧にクリーニングをしましょう。

・よく絞ったやわらかい布等を使う。
・汚れがひどい場合は、水で薄めた中性洗剤を使う(洗剤が残らないように拭き取る)。
・キートップの隙間の埃はブラシ等で取り除く。
・液晶ディスプレイは、表面を傷つけないように注意しながら、ゆっくりと拭き取る。
・かたい布やタオル、ペーパータオルは使用しない。

※1・2年生についても年度末にクリーニング行う事を推奨します

 

Chromebookを長期間保管する(Googleヘルプページ)